※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (相羽茂))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ロンドン組曲 より II. III. (コーツ)
[自] リンカンシャーの花束 より 2, 3, 6 (グレインジャー)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 徒弟たちの踊りと名歌手達の入場 (ワーグナー (相羽茂))
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より II. IV. (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《パイナップル・ポール》 より II. IV. (サリヴァン/マッケラス)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] リンカンシャーの花束 より II. V. VI (グレインジャー)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序奏とカプリス (カーター)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン) | ● 銀賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ (相羽茂)) | ● 金賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 徒弟たちの踊り、名歌手たちの入場 (ワーグナー) | ● 金賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ロンドン組曲 より II. III. (コーツ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [自] リンカンシャーの花束 より 2, 3, 6 (グレインジャー) | ● 金賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] リシルド序曲 (パレス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 徒弟たちの踊りと名歌手達の入場 (ワーグナー (相羽茂)) | ● 金賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | ● 金賞 | ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より II. IV. (A.リード) | ● 金賞 | ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 組曲《パイナップル・ポール》 より II. IV. (サリヴァン/マッケラス) | 不明 | ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] リンカンシャーの花束 より II. V. VI (グレインジャー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学A | 新井市立新井中学校 (関東:新潟県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] リンカンシャーの花束 より II. III. VI. (グレインジャー) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 牧村立牧中学校 (関東:新潟県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | ● 銅賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学A | 牧村立牧中学校 (関東:新潟県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | |||
1979年 (昭和54年) | 中学A | 牧村立牧中学校 (関東:新潟県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 序奏とカプリス (カーター) | ● 銀賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学A | 上越市立城西中学校 (関東:新潟県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | ● 銀賞 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学A | 上越市立城西中学校 (関東:新潟県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 不明 | |||
1976年 (昭和51年) | 中学A | 上越市立城西中学校 (関東:新潟県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] コラールとアレルヤ (ハンソン) | ● 金賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 中学A | 上越市立城西中学校 (関東:新潟県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 優秀賞 |