指揮者: 大西利明


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 中学A
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1987年 (昭和62年) 中学A
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1986年 (昭和61年) 中学小編成
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1985年 (昭和60年) 中学小編成
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1984年 (昭和59年) 中学小編成
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1983年 (昭和58年) 中学小編成
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1982年 (昭和57年) 中学小編成
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1981年 (昭和56年) 中学小編成
松阪市立中部中学校(東海:三重県)
1980年 (昭和55年) 中学中編成
松阪市立殿町中学校(東海:三重県)
1979年 (昭和54年) 中学中編成
松阪市立殿町中学校(東海:三重県)
1978年 (昭和53年) 中学中編成
松阪市立殿町中学校(東海:三重県)
1977年 (昭和52年) 中学中編成
松阪市立殿町中学校(東海:三重県)
1975年 (昭和50年) 中学小編成
松阪市立殿町中学校(東海:三重県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001
合計 (13) 金賞 (4) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (4)
中学A20002
中学中編成41120
中学小編成73202

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大西利明)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1988年 (昭和63年)
中学A松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

三重県大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学A松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

三重県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学小編成松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

三重県大会

不明
1985年 (昭和60年)
中学小編成松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

三重県大会

金賞・代表
優勝

東海大会

優秀賞
1984年 (昭和59年)
中学小編成松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

三重県大会

金賞
1983年 (昭和58年)
中学小編成松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[自] シノプシス (フォースブラッド)

三重県大会

金賞
1982年 (昭和57年)
中学小編成松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

三重県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
中学小編成松阪市立中部中学校
(東海:三重県)
[自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド)

三重県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
中学中編成松阪市立殿町中学校
(東海:三重県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)

三重県大会

銅賞
1979年 (昭和54年)
中学中編成松阪市立殿町中学校
(東海:三重県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] モメンテーション (スピアーズ)

三重県大会

銀賞
1978年 (昭和53年)
中学中編成松阪市立殿町中学校
(東海:三重県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド)

三重県大会

金賞
優勝
1977年 (昭和52年)
中学中編成松阪市立殿町中学校
(東海:三重県)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

三重県大会

銅賞
1975年 (昭和50年)
中学小編成松阪市立殿町中学校
(東海:三重県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

三重県大会

不明