吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:加賀谷直樹)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (2) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10100
一般C112810
合計 (36) 金賞 (15) 銀賞 (17) 銅賞 (0) 他 (4)
中学C72500
高校A10001
高校C40400
一般C2012503
職場・一般小編成20200
小学校21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2019年 (令和元年) 小学校
弟子屈町立弟子屈小学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  金賞

2017年 (平成29年) 高校C
北海道弟子屈高等学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2017年 (平成29年) 職場・一般小編成


釧路地区大会  銀賞

2016年 (平成28年) 高校C
北海道弟子屈高等学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2016年 (平成28年) 一般C


釧路地区大会  銀賞

2015年 (平成27年) 高校C
北海道弟子屈高等学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞


2015年 (平成27年) 小学校
弟子屈町立弟子屈小学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2014年 (平成26年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  金賞

2014年 (平成26年) 高校C
北海道弟子屈高等学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2014年 (平成26年) 一般C


釧路地区大会  銀賞

2013年 (平成25年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  金賞

2013年 (平成25年) 一般C


釧路地区大会  金賞

2012年 (平成24年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2012年 (平成24年) 一般C


釧路地区大会  金賞

2011年 (平成23年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2011年 (平成23年) 一般C


釧路地区大会  銀賞

2010年 (平成22年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2010年 (平成22年) 一般C


釧路地区大会  金賞・代表
北海道大会  銅賞

2009年 (平成21年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞

2009年 (平成21年) 一般C


釧路地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

2008年 (平成20年) 中学C
弟子屈町立弟子屈中学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会  銀賞


2007年 (平成19年) 一般C


釧路地区大会  金賞


2005年 (平成17年) 一般C


釧路地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

2004年 (平成16年) 一般C


釧路地区大会  銀賞・代表
北海道大会  銀賞

2003年 (平成15年) 一般C


釧路地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

2002年 (平成14年) 一般C


釧路地区大会  金賞

2001年 (平成13年) 一般C


釧路地区大会  金賞・代表
北海道大会  金賞

2000年 (平成12年) 一般C


釧路地区大会  金賞

1999年 (平成11年) 一般C


釧路地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

1998年 (平成10年) 一般C


釧路地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞


1981年 (昭和56年) 高校A
北海道釧路湖陵高等学校 (北海道:釧路地区)


釧路地区大会 不明・代表
北海道大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
職場・一般小編成川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] さくらのうた より (~フレキシブル・バンドのための) (福田洋介)

釧路地区大会

銀賞
2019年
(令和元年)
小学校弟子屈町立弟子屈小学校
(北海道:釧路地区)
[自] コパカバーナ (B.マニロウ)

釧路地区大会

金賞
2017年
(平成29年)
高校C北海道弟子屈高等学校
(北海道:釧路地区)
[自] 翡翠 - JADE (福田洋介)

釧路地区大会

銀賞
2017年
(平成29年)
職場・一般小編成川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 沢地萃 (天野正道)

釧路地区大会

銀賞
2016年
(平成28年)
高校C北海道弟子屈高等学校
(北海道:釧路地区)
[自] 沢地萃 (天野正道)

釧路地区大会

銀賞
2016年
(平成28年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] はるか、大地へ (上岡洋一)

釧路地区大会

銀賞
2015年
(平成27年)
高校C北海道弟子屈高等学校
(北海道:釧路地区)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)

釧路地区大会

銀賞
2015年
(平成27年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] エンジェルズ・ゲートの日の出 (スパーク)

釧路地区大会

銀賞
2015年
(平成27年)
小学校弟子屈町立弟子屈小学校
(北海道:釧路地区)
[自] ピレネーを越えて (広瀬勇人)

釧路地区大会

銀賞
2014年
(平成26年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] セドナ (ライニキー)

釧路地区大会

金賞
2014年
(平成26年)
高校C北海道弟子屈高等学校
(北海道:釧路地区)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

釧路地区大会

銀賞
2014年
(平成26年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 《アルルの女》組曲 (ビゼー)

釧路地区大会

銀賞
2013年
(平成25年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

釧路地区大会

金賞
2013年
(平成25年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ)

釧路地区大会

金賞
2012年
(平成24年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] シャイン (マルコフスキー)

釧路地区大会

銀賞
2012年
(平成24年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

釧路地区大会

金賞
2011年
(平成23年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)

釧路地区大会

銀賞
2011年
(平成23年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] ウィーンの森の物語 (J.シュトラウスII世)

釧路地区大会

銀賞
2010年
(平成22年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] オーバーチュラ (ハックビー)

釧路地区大会

銀賞
2010年
(平成22年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

銅賞
2009年
(平成21年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

釧路地区大会

銀賞
2009年
(平成21年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (星出尚志))

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2008年
(平成20年)
中学C弟子屈町立弟子屈中学校
(北海道:釧路地区)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

釧路地区大会

銀賞
2008年
(平成20年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 喜歌劇《ジプシー男爵》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2007年
(平成19年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] イタリア小組曲 (チェザリーニ)

釧路地区大会

金賞
2006年
(平成18年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 より 交響的絵画 (ガーシュウィン)

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2005年
(平成17年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 皇帝円舞曲 (J.シュトラウスII世 (ヴァン=デル=ベーク))

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2004年
(平成16年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] クープランの墓 (ラヴェル (山本教生))

釧路地区大会

銀賞・代表

北海道大会

銀賞
2003年
(平成15年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
2002年
(平成14年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

釧路地区大会

金賞
2001年
(平成13年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 子供の領分 (ドビュッシー (山本教生))

釧路地区大会

金賞・代表

北海道大会

金賞
2000年
(平成12年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

釧路地区大会

金賞
1999年
(平成11年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

釧路地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1998年
(平成10年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)

釧路地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞
1997年
(平成9年)
一般C川上シンフォニア・ウインド・アンサンブル
(北海道:釧路地区)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

釧路地区大会

不明・代表

北海道大会

金賞
1981年
(昭和56年)
高校A北海道釧路湖陵高等学校
(北海道:釧路地区)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 管弦楽のための映像 (ドビュッシー)

釧路地区大会

不明・代表

北海道大会

銀賞