※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))
[自] ケルティック・ファンタジー ( (黒川圭一))
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂 (大木隆明))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 千葉県立松戸六実高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞・本選出場 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 野田市立北部中学校 (東関東:千葉県) | [自] 天地開闢 - 神謡 (今村愛紀) | ● 金賞・本戦出場 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 野田市立北部中学校 (東関東:千葉県) | [自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 野田市立北部中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | 野田市立第二中学校 (東関東:千葉県) | [自] ケルティック・ファンタジー ( (黒川圭一)) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | 野田市立第二中学校 (東関東:千葉県) | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | 野田市立第二中学校 (東関東:千葉県) | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 野田市立第一中学校 (東関東:千葉県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 野田市立第一中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 野田市立第一中学校 (東関東:千葉県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 不明・本選 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | 野田市立東部中学校 (東関東:千葉県) | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人)) | 不明・本選出場 | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 野田市立東部中学校 (関東:千葉県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂 (大木隆明)) | ● 金賞 |