※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 復興 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 (グレアム)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 幻想交響曲 より Ⅴ.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (藤田玄播))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校A | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 復興 (保科洋) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] トリティコ (ネリベル) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校B | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 (グレアム) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦)) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 幻想交響曲 より Ⅴ.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | 横浜市立金沢中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオン王の行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 神奈川県立多摩高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏)) | ● 銀賞 |