吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:高野正明)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校B10001
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A10001
高校第1部40004
高校第2部11000
高校B51004

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1993年 (平成5年) 高校B
栃木県立大田原高等学校 (関東:栃木県)



1991年 (平成3年) 高校B
栃木県立大田原高等学校 (関東:栃木県)



1990年 (平成2年) 高校B
栃木県立大田原高等学校 (関東:栃木県)



1987年 (昭和62年) 高校A
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)



1986年 (昭和61年) 高校第1部
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] オセロ (A.リード)



1984年 (昭和59年) 高校第1部
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)




1982年 (昭和57年) 高校B
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)

[自] 不明

関東大会 不明

1982年 (昭和57年) 高校第2部
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)


栃木県大会  金賞・代表

1981年 (昭和56年) 高校B
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)


栃木県大会  金賞・代表

1979年 (昭和54年) 高校B
栃木県立黒磯高等学校 (関東:栃木県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1993年
(平成5年)
高校B栃木県立大田原高等学校
(関東:栃木県)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

不明
1991年
(平成3年)
高校B栃木県立大田原高等学校
(関東:栃木県)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

栃木県大会

不明
1990年
(平成2年)
高校B栃木県立大田原高等学校
(関東:栃木県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

栃木県大会

不明
1987年
(昭和62年)
高校A栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

栃木県大会

不明
1986年
(昭和61年)
高校第1部栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] オセロ (A.リード)

栃木県大会

不明
1985年
(昭和60年)
高校第1部栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

栃木県大会

不明
1984年
(昭和59年)
高校第1部栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

栃木県大会

不明
1983年
(昭和58年)
高校第1部栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より マーチ、ダーガソンの幻想 (ホルスト)

栃木県大会

不明
1982年
(昭和57年)
高校B栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[自] 不明

関東大会

不明
1982年
(昭和57年)
高校第2部栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

金賞・代表
1981年
(昭和56年)
高校B栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

栃木県大会

金賞・代表
1979年
(昭和54年)
高校B栃木県立黒磯高等学校
(関東:栃木県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)

栃木県大会

不明