※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学C | 八戸市立第一中学校 (東北:青森県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 八戸市立第一中学校 (東北:青森県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス) | ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス) | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | 八戸市立根城中学校 (東北:青森県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア)) | ● 銅賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学A | 八戸市立湊中学校 (東北:青森県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学C | 八戸市立湊中学校 (東北:青森県) | [自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ (木村吉宏)) | ● 銅賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学C | 八戸市立湊中学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | ○ 参加 |