吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:纓坂博)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
中学B30300
中学C40220
合計 (11) 金賞 (9) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A33000
中学B44000
中学C42002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1995年 (平成7年) 中学C
旭川市立聖園中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  銅賞

1994年 (平成6年) 中学C
旭川市立聖園中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会 不明・代表
北海道大会  銅賞

1987年 (昭和62年) 中学B
旭川市立六合中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞

1986年 (昭和61年) 中学B
旭川市立神居東中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1985年 (昭和60年) 中学B
旭川市立神居東中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1984年 (昭和59年) 中学B
旭川市立神居東中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1983年 (昭和58年) 中学C
旭川市立神居東中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1982年 (昭和57年) 中学C
旭川市立神居東中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞・代表
北海道大会  銀賞

1981年 (昭和56年) 中学A
旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞

1980年 (昭和55年) 中学A
旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞

1979年 (昭和54年) 中学A
旭川市立永山中学校 (北海道:旭川地区)


旭川地区大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1995年
(平成7年)
中学C旭川市立聖園中学校
(北海道:旭川地区)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
1994年
(平成6年)
中学C旭川市立聖園中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

旭川地区大会

不明・代表

北海道大会

銅賞
1987年
(昭和62年)
中学B旭川市立六合中学校
(北海道:旭川地区)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

旭川地区大会

金賞
1986年
(昭和61年)
中学B旭川市立神居東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学B旭川市立神居東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
中学B旭川市立神居東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1983年
(昭和58年)
中学C旭川市立神居東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1982年
(昭和57年)
中学C旭川市立神居東中学校
(北海道:旭川地区)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

旭川地区大会

金賞・代表

北海道大会

銀賞
1981年
(昭和56年)
中学A旭川市立永山中学校
(北海道:旭川地区)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

旭川地区大会

金賞
1980年
(昭和55年)
中学A旭川市立永山中学校
(北海道:旭川地区)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

旭川地区大会

金賞
1979年
(昭和54年)
中学A旭川市立永山中学校
(北海道:旭川地区)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

旭川地区大会

金賞