吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:草尾文隆)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (6)
高校A100244
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1997年 (平成9年) 高校A
熊本県立大津高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1996年 (平成8年) 高校A
熊本県立大津高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
熊本県立大津高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1985年 (昭和60年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県)

[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

熊本県大会  銅賞

1984年 (昭和59年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県)


熊本県大会 努力賞

1983年 (昭和58年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県)



1982年 (昭和57年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県)

[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] カッチア (W.F.マクベス)

熊本県大会 奨励賞

1981年 (昭和56年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  銀賞

1980年 (昭和55年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (西部:熊本県)


熊本県大会 奨励賞

1979年 (昭和54年) 高校A
熊本県立鹿本高等学校 (西部:熊本県)


熊本県大会  銅賞

1977年 (昭和52年) 高校B
熊本県立矢部高等学校 (西部:熊本県)



1976年 (昭和51年) 高校B
熊本県立矢部高等学校 (西部:熊本県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1997年
(平成9年)
高校A熊本県立大津高等学校
(九州:熊本県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

熊本県大会

銅賞
1996年
(平成8年)
高校A熊本県立大津高等学校
(九州:熊本県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A熊本県立大津高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

銅賞
1985年
(昭和60年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(九州:熊本県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

熊本県大会

銅賞
1984年
(昭和59年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(九州:熊本県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)

熊本県大会

努力賞
1983年
(昭和58年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(九州:熊本県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

熊本県大会

失格
1982年
(昭和57年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(九州:熊本県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] カッチア (W.F.マクベス)

熊本県大会

奨励賞
1981年
(昭和56年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(西部:熊本県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 序曲《創造》 (フォースブラッド)

熊本県大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(西部:熊本県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)

熊本県大会

奨励賞
1979年
(昭和54年)
高校A熊本県立鹿本高等学校
(西部:熊本県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)

熊本県大会

銅賞
1977年
(昭和52年)
高校B熊本県立矢部高等学校
(西部:熊本県)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク)

熊本県大会

不明
1976年
(昭和51年)
高校B熊本県立矢部高等学校
(西部:熊本県)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

熊本県大会

不明