※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲とスペイン舞曲 (ファリャ (松代晃明))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校D | 川口市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平) | ● 銀賞 | |||
2024年 (令和6年) | 高校A | 川口市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] リベラシオン (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 川口市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 川口市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 川口市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 川口市立高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (佐々木幹尚)) | シード・代表 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | シード・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | シード・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | 川口市立川口高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | ○ 参加 | |||
2005年 (平成17年) | 一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | 埼玉県立志木高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲とスペイン舞曲 (ファリャ (松代晃明)) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般D | シンフォニックウィンズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 一般D | シンフォニックウインズ豊岡 (西関東:埼玉県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校C | 埼玉県立吉川高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 子どもの世界 より いいことがありそう、水たまりに映った世界、ゴーカート (湯山昭 (榊原浩)) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校D | 埼玉県立豊岡高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校D | 埼玉県立豊岡高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 幻想的小品 (宮元幹茂) | ● 銅賞 |