吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:福田守)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (14) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (2)
中学B20020
中学C20110
中学小編成30201
高校B30120
高校C42101
地区 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成42200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 中学小編成
東北町立上北中学校 (東北:青森県)



2004年 (平成16年) 中学小編成
六戸町立七百中学校 (東北:青森県)


青森地区大会  金賞
青森県大会  銀賞

2003年 (平成15年) 中学小編成
六戸町立七百中学校 (東北:青森県)


青森地区大会  金賞
青森県大会  銀賞

2002年 (平成14年) 中学小編成
六戸町立七百中学校 (東北:青森県)


青森地区大会  銀賞

2001年 (平成13年) 中学小編成
六戸町立七百中学校 (東北:青森県)


青森地区大会  銀賞

1995年 (平成7年) 中学B
十和田市立東中学校 (東北:青森県)


青森県大会  銅賞

1993年 (平成5年) 中学B
十和田市立東中学校 (東北:青森県)


青森県大会  銅賞

1991年 (平成3年) 中学C
十和田市立東中学校 (東北:青森県)


青森県大会  銀賞

1986年 (昭和61年) 中学C
三沢市立第二中学校 (東北:青森県)


青森県大会  銅賞

1981年 (昭和56年) 高校C
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)


青森県大会  銀賞

1980年 (昭和55年) 高校C
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)


青森県大会  金賞

1979年 (昭和54年) 高校C
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)


青森県大会  金賞

1978年 (昭和53年) 高校B
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)

[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

青森県大会  銀賞

1977年 (昭和52年) 高校B
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)

[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

青森県大会  銅賞

1976年 (昭和51年) 高校B
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)


青森県大会  銅賞

1975年 (昭和50年) 高校C
青森県立野辺地高等学校 (東北:青森県)


青森県大会  参加

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会
2016年
(平成28年)
中学小編成東北町立上北中学校
(東北:青森県)
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)

青森県大会

不明
2004年
(平成16年)
中学小編成六戸町立七百中学校
(東北:青森県)
[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)

青森地区大会

金賞

青森県大会

銀賞
2003年
(平成15年)
中学小編成六戸町立七百中学校
(東北:青森県)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

青森地区大会

金賞

青森県大会

銀賞
2002年
(平成14年)
中学小編成六戸町立七百中学校
(東北:青森県)
[自] 組曲「フロソの花々」 (ペテルソン=ベリエル)

青森地区大会

銀賞
2001年
(平成13年)
中学小編成六戸町立七百中学校
(東北:青森県)
[自] パンテオン (スウィーニー)

青森地区大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学B十和田市立東中学校
(東北:青森県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

青森県大会

銅賞
1993年
(平成5年)
中学B十和田市立東中学校
(東北:青森県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 小組曲 (A.リード)

青森県大会

銅賞
1991年
(平成3年)
中学C十和田市立東中学校
(東北:青森県)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

青森県大会

銀賞
1986年
(昭和61年)
中学C三沢市立第二中学校
(東北:青森県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

青森県大会

銅賞
1981年
(昭和56年)
高校C青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《アルミーダ》 より 序曲 (F.ハイドン)

青森県大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
高校C青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

青森県大会

金賞
1979年
(昭和54年)
高校C青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

青森県大会

金賞
1978年
(昭和53年)
高校B青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

青森県大会

銀賞
1977年
(昭和52年)
高校B青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

青森県大会

銅賞
1976年
(昭和51年)
高校B青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)

青森県大会

銅賞
1975年
(昭和50年)
高校C青森県立野辺地高等学校
(東北:青森県)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

青森県大会

参加