吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:寄島昭生)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
支部 合計 (4) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B11000
高校A22000
高校小編成11000
合計 (30) 金賞 (6) 銀賞 (14) 銅賞 (10) 他 (0)
高校A112360
高校B101540
一般A83500
職場・一般A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2009年 (平成21年) 職場・一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  銀賞

2008年 (平成20年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  金賞

2007年 (平成19年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  銀賞

2006年 (平成18年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  金賞

2005年 (平成17年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  銀賞

2000年 (平成12年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  銀賞

1997年 (平成9年) 一般A
金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県)


石川県大会  金賞


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
職場・一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ナスカ~地上に描かれた遥かなる銀河~ (八木澤教司)

石川県大会

銀賞
2008年
(平成20年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

石川県大会

金賞
2007年
(平成19年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 大唐西域記 より 第一章序曲「玄奘」 (阿部勇一)

石川県大会

銀賞
2006年
(平成18年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

石川県大会

金賞
2005年
(平成17年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

石川県大会

銀賞
2000年
(平成12年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] セント・マーティン組曲 (ヴァン=デル=ロースト)

石川県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

石川県大会

銀賞
1997年
(平成9年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

石川県大会

金賞
1994年
(平成6年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

石川県大会

銀賞