吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:岩崎隆司)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A41030
支部 合計 (17) 金賞 (11) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A10100
高校B10001
高校小編成11000
一般A1410130
合計 (44) 金賞 (11) 銀賞 (13) 銅賞 (1) 他 (19)
高校A1611212
高校B60006
高校C10001
高校小編成11000
大学B30003
一般A179107

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2006年 (平成18年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  金賞

2005年 (平成17年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞


2001年 (平成13年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1998年 (平成10年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (日下部))

山口県大会  銀賞

1997年 (平成9年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1996年 (平成8年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1992年 (平成4年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞


1990年 (平成2年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)


山口県大会  銀賞

1989年 (平成元年) 高校A
山口県鴻城高等学校 (中国:山口県)



1973年 (昭和48年) 高校A
鹿児島県立川内商工高等学校 (西部:鹿児島県)


鹿児島県大会 不明・代表
西部大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2006年
(平成18年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

山口県大会

金賞
2005年
(平成17年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山口県大会

銀賞
2004年
(平成16年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

山口県大会

銀賞
2001年
(平成13年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント))

山口県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))

山口県大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (日下部))

山口県大会

銀賞
1997年
(平成9年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

山口県大会

銀賞
1996年
(平成8年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))

山口県大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

山口県大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

山口県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (淀彰))

山口県大会

銀賞
1992年
(平成4年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

山口県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

山口県大会

銅賞
1990年
(平成2年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

山口県大会

銀賞
1989年
(平成元年)
高校A山口県鴻城高等学校
(中国:山口県)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

山口県大会

不明
1973年
(昭和48年)
高校A鹿児島県立川内商工高等学校
(西部:鹿児島県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)

鹿児島県大会

不明・代表

西部大会

銀賞