吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:秋裕一郎)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (15) 金賞 (9) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B159510
合計 (27) 金賞 (14) 銀賞 (9) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A100820
高校B1714120
地区 合計 (23) 金賞 (19) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A129210
高校B1110100
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


川崎地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  銀賞

2022年 (令和4年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


川崎地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  銅賞

2021年 (令和3年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


川崎地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞

2014年 (平成26年) 高校B
横浜創学館高等学校 (東関東:神奈川県)


東関東大会  金賞

2013年 (平成25年) 高校B
横浜創学館高等学校 (東関東:神奈川県)


東関東大会  金賞

2012年 (平成24年) 高校B
神奈川県立横浜南陵高等学校 (東関東:神奈川県)


横浜地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞

2011年 (平成23年) 高校B
横浜創学館高等学校 (東関東:神奈川県)


横浜地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞

2010年 (平成22年) 高校B
横浜創学館高等学校 (東関東:神奈川県)


横浜地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  銀賞

2009年 (平成21年) 高校B
神奈川県立横浜南陵高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞・代表

2008年 (平成20年) 高校B
神奈川県立横浜南陵高等学校 (東関東:神奈川県)


横浜地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞・代表

2008年 (平成20年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


川崎地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞・代表

2008年 (平成20年) 高校B
横浜創学館高等学校 (東関東:神奈川県)


横浜地区大会  銀賞

2007年 (平成19年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞

2007年 (平成19年) 高校B
神奈川県立横浜南陵高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  銅賞

2006年 (平成18年) 高校B
神奈川県立横浜南陵高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  銀賞

2006年 (平成18年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  銀賞

2005年 (平成17年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  銀賞

2005年 (平成17年) 高校B
神奈川県立横浜南陵高等学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  銅賞

2004年 (平成16年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


川崎地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  銀賞

2003年 (平成15年) 高校B
神奈川県立川崎北高等学校 (東関東:神奈川県)


川崎地区大会  金賞・代表
神奈川県大会  金賞・代表
東関東大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)

川崎地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2022年
(令和4年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「天童風犬伝」―民話“べんべこ太郎”に寄せて (八木澤教司)

川崎地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2021年
(令和3年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ワイルド・ナイツ! (ティケリ)

川崎地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞
2014年
(平成26年)
高校B横浜創学館高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)

東関東大会

金賞
2013年
(平成25年)
高校B横浜創学館高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)

東関東大会

金賞
2012年
(平成24年)
高校B神奈川県立横浜南陵高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞
2011年
(平成23年)
高校B横浜創学館高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞
2010年
(平成22年)
高校B横浜創学館高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 空と大地の間で (八木澤教司)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2009年
(平成21年)
高校B神奈川県立横浜南陵高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「天童風犬伝」―民話“べんべこ太郎”に寄せて (八木澤教司)

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校B神奈川県立横浜南陵高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇 (八木澤教司)

川崎地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校B横浜創学館高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ハンガリーの風景 より 1, 2, 5 (バルトーク (山本教生))

横浜地区大会

銀賞
2007年
(平成19年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞
2007年
(平成19年)
高校B神奈川県立横浜南陵高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

神奈川県大会

銅賞
2006年
(平成18年)
高校B神奈川県立横浜南陵高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2006年
(平成18年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 花の歌 (福島弘和)

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 雲の信号 (福島弘和)

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校B神奈川県立横浜南陵高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 宙のしらべ (福島弘和)

神奈川県大会

銅賞
2004年
(平成16年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 北からの風よ (福島弘和)

川崎地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2003年
(平成15年)
高校B神奈川県立川崎北高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))

川崎地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞・代表

東関東大会

金賞