吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:西垣誠一郎)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A10100
中学小編成40022
合計 (87) 金賞 (29) 銀賞 (45) 銅賞 (2) 他 (11)
中学A2161014
中学小編成1510500
高校A2541614
高校B125700
高校小編成30003
大学A60600
大学B11000
一般A33000
職場・一般A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2003年 (平成15年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校 (関西:京都府)



1998年 (平成10年) 高校小編成
大谷中学校・高等学校 (関西:京都府)


京都府大会 優秀賞

1997年 (平成9年) 高校小編成
大谷高等学校 (関西:京都府)


京都府大会 奨励賞

1996年 (平成8年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校 (関西:京都府)



1996年 (平成8年) 高校小編成
大谷高等学校 (関西:京都府)



1995年 (平成7年) 中学A
長岡京市立長岡第三中学校 (関西:京都府)

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 風紋 (保科洋)


1995年 (平成7年) 高校A
大谷高等学校 (関西:京都府)



1994年 (平成6年) 高校A
大谷高等学校 (関西:京都府)



1993年 (平成5年) 高校A
大谷高等学校 (関西:京都府)



1988年 (昭和63年) 高校A
京都府立山城高等学校 (関西:京都府)




部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2003年
(平成15年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー)

京都府大会

不明
1998年
(平成10年)
高校小編成大谷中学校・高等学校
(関西:京都府)
[自] 吹奏楽のための三つの断章 (桑原洋明)

京都府大会

優秀賞
1997年
(平成9年)
高校小編成大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

京都府大会

奨励賞
1996年
(平成8年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 斑鳩の空 より I. III. (櫛田胅之扶)

京都府大会

不明
1996年
(平成8年)
高校小編成大谷高等学校
(関西:京都府)
[自] フルバンドのための「パレード」 (青島広志)

京都府大会

不明
1995年
(平成7年)
中学A長岡京市立長岡第三中学校
(関西:京都府)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 風紋 (保科洋)

京都府大会

不明
1995年
(平成7年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英)

京都府大会

不明
1994年
(平成6年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲第6番 より IV. (パーシケッティ)

京都府大会

不明
1993年
(平成5年)
高校A大谷高等学校
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)

京都府大会

不明
1988年
(昭和63年)
高校A京都府立山城高等学校
(関西:京都府)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

京都府大会

不明
1985年
(昭和60年)
中学A長岡京市立長岡第二中学校
(関西:京都府)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章 (サン=サーンス)

京都府大会

不明・代表