吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:本母大二郎)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A30111
小学校84400
合計 (44) 金賞 (16) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (27)
中学A60006
高校A10100
小学校B10001
小学校2316007
一般参加20002
自由参加20002
全部門90009

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1995年 (平成7年) 小学校
大分市立荷揚町小学校 (九州:大分県)

[自] 愛の挨拶 (エルガー (C.R.スピニー))
[自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ (R.L.モエルマン))

大分県大会 不明・代表

1992年 (平成4年) 小学校
大分市立荷揚町小学校 (九州:大分県)

[課] F(九州支部小学校) : アポロ・マーチ (ブルックナー)
[自] ハイ・プレーンズ (J.バーンズ)

大分県大会 不明・代表

1974年 (昭和49年) 自由参加
別府市立中部中学校 (西部:大分県)



1973年 (昭和48年) 一般参加
別府市立中部中学校 (西部:大分県)



1963年 (昭和38年) 全部門
大分交通ガイドバンド (西部:大分県)





1962年 (昭和37年) 全部門
大分交通別府営業所 (西部:大分県)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1997年
(平成9年)
小学校大分市立荷揚町小学校
(九州:大分県)
[自] マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 《ペール・ギュント》組曲 より アニトラの踊り、山の王の宮殿にて (グリーグ (伊藤直樹))

大分県大会

不明・代表
1996年
(平成8年)
小学校大分市立荷揚町小学校
(九州:大分県)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[自] 栄光への脱出 (ゴールド (デ=メイ))

大分県大会

不明・代表
1995年
(平成7年)
小学校大分市立荷揚町小学校
(九州:大分県)
[自] 愛の挨拶 (エルガー (C.R.スピニー))
[自] プレリュードとフーガ (J.S.バッハ (R.L.モエルマン))

大分県大会

不明・代表
1992年
(平成4年)
小学校大分市立荷揚町小学校
(九州:大分県)
[課] F(九州支部小学校) : アポロ・マーチ (ブルックナー)
[自] ハイ・プレーンズ (J.バーンズ)

大分県大会

不明・代表
1974年
(昭和49年)
自由参加別府市立中部中学校
(西部:大分県)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[自] マスク (W.F.マクベス)

大分県大会

不明
1973年
(昭和48年)
一般参加別府市立中部中学校
(西部:大分県)
[自] 栄光への脱出 (ゴールド)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 (ロッシーニ)

大分県大会

不明
1963年
(昭和38年)
全部門大分交通ガイドバンド
(西部:大分県)
[自] 南太平洋 (R.ロジャーズ)
[自] 行進曲《銃声》 (アルフォード)

大分県大会

不明
1963年
(昭和38年)
全部門大分県立別府緑丘高等学校
(西部:大分県)
[自] 行進曲《自由の鐘》 (スーザ)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)

大分県大会

不明
1962年
(昭和37年)
全部門大分県立別府緑丘高等学校
(西部:大分県)
[自] ポルカ《雷鳴と稲妻》 (J.シュトラウスII世)
[自] おもちゃの兵隊の観兵式 (イェッセル)

大分県大会

不明
1962年
(昭和37年)
全部門大分交通別府営業所
(西部:大分県)
[自] 国民の象徴 (E. E. バグリー)
[自] 行進曲《剣と槍》 (シュタルケ)
[自] クリスマス・キャロル (作曲者不明)

大分県大会

不明