吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:新谷卓)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  銀賞

2019年 (令和元年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銀賞・代表
埼玉県大会  銀賞

2018年 (平成30年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  銀賞

2017年 (平成29年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  銀賞

2015年 (平成27年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  銀賞

2010年 (平成22年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  銀賞

2008年 (平成20年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銀賞・代表
埼玉県大会  銀賞

2007年 (平成19年) 中学B
桐蔭学園中学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  銀賞

2007年 (平成19年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


地区大会  銀賞・代表
埼玉県大会  銀賞

2002年 (平成14年) 高校A
浦和学院高等学校 (西関東:埼玉県)


埼玉県大会  銀賞

2001年 (平成13年) 中学A
桐蔭学園中学校 (東関東:神奈川県)


神奈川県大会  銀賞


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会
2021年
(令和3年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

埼玉県大会

銀賞
2019年
(令和元年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

地区大会

銀賞・代表

埼玉県大会

銀賞
2018年
(平成30年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 遥けし未来へ ~The Unknown Journey~ (スパーク)

埼玉県大会

銀賞
2017年
(平成29年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

埼玉県大会

銀賞
2015年
(平成27年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オラトリオ《イワン雷帝》 (プロコフィエフ (榛葉光治))

埼玉県大会

銀賞
2010年
(平成22年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《天の岩戸》 (松下功)

埼玉県大会

銀賞
2008年
(平成20年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

地区大会

銀賞・代表

埼玉県大会

銀賞
2007年
(平成19年)
中学B桐蔭学園中学校
(東関東:神奈川県)
[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一))

神奈川県大会

銀賞
2007年
(平成19年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))

地区大会

銀賞・代表

埼玉県大会

銀賞
2002年
(平成14年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))

埼玉県大会

銀賞
2001年
(平成13年)
中学A桐蔭学園中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

神奈川県大会

銀賞
2001年
(平成13年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、上院前の広場にて、広場での踊り、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人))

埼玉県大会

銀賞