吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:五十嵐学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (0)
一般A10010
職場・一般A101540
合計 (17) 金賞 (8) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A10100
高校B21100
一般A11000
職場・一般A136304

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 職場・一般A
Soul Sonority (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

2022年 (令和4年) 職場・一般A
Soul Sonority (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表
東京大会  金賞

2021年 (令和3年) 職場・一般A
Soul Sonority (東京:東京都)

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

東京都大会  金賞・代表

2019年 (令和元年) 職場・一般A
Soul Sonority (東京:東京都)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

東京都大会  金賞・代表

2018年 (平成30年) 職場・一般A
Soul Sonority (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

2014年 (平成26年) 職場・一般A
Soul Sonority (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

2006年 (平成18年) 高校B
東京農業大学第一高等学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞

2005年 (平成17年) 一般A
Soul Sonority (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
職場・一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))

東京都大会

金賞・代表
2022年
(令和4年)
職場・一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (P.ラヴェンダー))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞
2021年
(令和3年)
職場・一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

東京都大会

金賞・代表
2019年
(令和元年)
職場・一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

東京都大会

金賞・代表
2018年
(平成30年)
職場・一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

東京都大会

金賞・代表
2014年
(平成26年)
職場・一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和・森田一浩))

東京都大会

金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校B東京農業大学第一高等学校
(東京:東京都)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

東京都大会

金賞
2005年
(平成17年)
一般ASoul Sonority
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

東京都大会

金賞・代表