吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:本間裕)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
支部 合計 (13) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A61221
中学B73310
合計 (16) 金賞 (6) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (9)
中学A85012
中学B81007

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2007年 (平成19年) 中学B
伊勢崎市立第四中学校 (西関東:群馬県)


群馬県大会  金賞・選考会

1984年 (昭和59年) 中学A
伊勢崎市立第三中学校 (関東:群馬県)


群馬県大会  金賞・代表

1983年 (昭和58年) 中学A
八尾町立八尾中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表

1982年 (昭和57年) 中学A
八尾町立八尾中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞

1979年 (昭和54年) 中学A
高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表

1978年 (昭和53年) 中学A
高岡市立芳野中学校 (北陸:富山県)

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 第1組曲 より III. (ホルスト)

富山県大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2007年
(平成19年)
中学B伊勢崎市立第四中学校
(西関東:群馬県)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

群馬県大会

金賞・選考会
1984年
(昭和59年)
中学A伊勢崎市立第三中学校
(関東:群馬県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

群馬県大会

金賞・代表
1983年
(昭和58年)
中学A八尾町立八尾中学校
(北陸:富山県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

富山県大会

金賞・代表
1982年
(昭和57年)
中学A八尾町立八尾中学校
(北陸:富山県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

富山県大会

金賞
1979年
(昭和54年)
中学A高岡市立芳野中学校
(北陸:富山県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

富山県大会

金賞・代表
1978年
(昭和53年)
中学A高岡市立芳野中学校
(北陸:富山県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 第1組曲 より III. (ホルスト)

富山県大会

金賞・代表