吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:笠岡恒純)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A32100
合計 (28) 金賞 (10) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (8)
中学A112117
高校A178801

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  銅賞


1986年 (昭和61年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  銀賞


1984年 (昭和59年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会 不明・代表
中国大会  金賞

1983年 (昭和58年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)



1982年 (昭和57年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

1981年 (昭和56年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)



1980年 (昭和55年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)



1979年 (昭和54年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)


広島県大会  金賞

1978年 (昭和53年) 中学A
広島市立江波中学校 (中国:広島県)

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

広島県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2015年
(平成27年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

広島県大会

銅賞
1987年
(昭和62年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 楽劇《ラインの黄金》 より 神々のワルハラ城への入場 (ワーグナー)

広島県大会

不明
1986年
(昭和61年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (ハインズレー))

広島県大会

不明・代表

中国大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ)

広島県大会

不明
1984年
(昭和59年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (トバニ))

広島県大会

不明・代表

中国大会

金賞
1983年
(昭和58年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

広島県大会

不明
1982年
(昭和57年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (石川学))

広島県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
1981年
(昭和56年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

広島県大会

不明
1980年
(昭和55年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

広島県大会

不明
1979年
(昭和54年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

広島県大会

金賞
1978年
(昭和53年)
中学A広島市立江波中学校
(中国:広島県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

広島県大会

銀賞