吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:濱﨑かおり)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A30120
合計 (37) 金賞 (10) 銀賞 (13) 銅賞 (1) 他 (13)
中学A2671108
中学B53200
中学小編成60015

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 中学A
京都市立上京中学校 (関西:京都府)


京都府大会 出場辞退

2002年 (平成14年) 中学A
京都市立上京中学校 (関西:京都府)


京都府大会 不明・代表

1996年 (平成8年) 中学A
京都市立旭丘中学校 (関西:京都府)



1995年 (平成7年) 中学A
京都市立旭丘中学校 (関西:京都府)




1993年 (平成5年) 中学A
京都市立旭丘中学校 (関西:京都府)



1990年 (平成2年) 中学A
京都市立旭丘中学校 (関西:京都府)




部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2022年
(令和4年)
中学A京都市立上京中学校
(関西:京都府)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

京都府大会

出場辞退
2002年
(平成14年)
中学A京都市立上京中学校
(関西:京都府)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ミシシッピ組曲 より II. ハックルベリー・フィン IV. マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

京都府大会

不明・代表
1996年
(平成8年)
中学A京都市立旭丘中学校
(関西:京都府)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] ファンファーレとプロセッショナル (小長谷宗一)

京都府大会

不明
1995年
(平成7年)
中学A京都市立旭丘中学校
(関西:京都府)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

京都府大会

不明
1994年
(平成6年)
中学A京都市立旭丘中学校
(関西:京都府)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より IV. (ヴァン=デル=ロースト)

京都府大会

不明
1993年
(平成5年)
中学A京都市立旭丘中学校
(関西:京都府)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

京都府大会

不明
1990年
(平成2年)
中学A京都市立旭丘中学校
(関西:京都府)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

京都府大会

不明
1988年
(昭和63年)
中学A京都市立七条中学校
(関西:京都府)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

京都府大会

不明