吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:高橋秀滋)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (10) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
高校A10100
一般A80800
合計 (20) 金賞 (9) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A64200
高校A41300
一般A84004
一般フェスティバル20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2005年 (平成17年) 一般A


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銀賞

2003年 (平成15年) 中学A
大分市立大分西中学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銀賞



1995年 (平成7年) 一般A
ルヴォア吹奏楽団 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銀賞

1994年 (平成6年) 一般A
ルヴォア吹奏楽団 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銀賞

1993年 (平成5年) 一般A
大分市民吹奏楽団 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表
九州大会  銀賞

1992年 (平成4年) 一般A
ルヴォア吹奏楽団 (九州:大分県)


大分県大会 不明・代表
九州大会  銀賞

1991年 (平成3年) 一般A
ルヴォア吹奏楽団 (九州:大分県)


九州大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2006年
(平成18年)
一般Aジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
2005年
(平成17年)
一般Aジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 第2組曲 より II、IV (A.リード)

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
2003年
(平成15年)
中学A大分市立大分西中学校
(九州:大分県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1999年
(平成11年)
一般Aアンサンブルスパニッシュフリー
(九州:大分県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 小序曲、行進曲、トレパーク (チャイコフスキー (木村吉宏))

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A別府大学附属高等学校
(九州:大分県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り (伊藤康英)

九州大会

銀賞
1995年
(平成7年)
一般Aルヴォア吹奏楽団
(九州:大分県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

大分県大会

不明・代表

九州大会

銀賞
1994年
(平成6年)
一般Aルヴォア吹奏楽団
(九州:大分県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ムーアサイド組曲 より III.マーチ (ホルスト)

大分県大会

不明・代表

九州大会

銀賞
1993年
(平成5年)
一般A大分市民吹奏楽団
(九州:大分県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

大分県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1992年
(平成4年)
一般Aルヴォア吹奏楽団
(九州:大分県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング (R.R.ベネット)

大分県大会

不明・代表

九州大会

銀賞
1991年
(平成3年)
一般Aルヴォア吹奏楽団
(九州:大分県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)

九州大会

銀賞