吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:長岡正昭)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (8)
中学A30102
中学B10001
中学C10001
高校B20002
一般A72302
合計 (32) 金賞 (19) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A135008
中学B32001
中学C21001
高校A11000
高校B52102
高校C11000
一般A77000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1977年 (昭和52年) 中学C
函館市立五稜中学校 (北海道:函館地区)



1973年 (昭和48年) 高校B
函館大学付属有斗高等学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会 不明・代表

1973年 (昭和48年) 一般A
函館青少年吹奏楽団 (北海道:函館地区)



1972年 (昭和47年) 高校B
函館大学付属有斗高等学校 (北海道:函館地区)


函館地区大会 不明・代表

1972年 (昭和47年) 一般A
函館青少年吹奏楽団 (北海道:函館地区)



1971年 (昭和46年) 中学B
函館市立潮見中学校 (北海道:函館地区)



1968年 (昭和43年) 中学A
函館市立潮見中学校 (北海道:函館地区)



1967年 (昭和42年) 中学A
函館市立潮見中学校 (北海道:函館地区)



部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
1977年
(昭和52年)
中学C函館市立五稜中学校
(北海道:函館地区)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

北海道大会

不明
1973年
(昭和48年)
高校B函館大学付属有斗高等学校
(北海道:函館地区)
[自] カレリア組曲 (シベリウス)

函館地区大会

不明・代表

北海道大会

不明
1973年
(昭和48年)
一般A函館青少年吹奏楽団
(北海道:函館地区)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

北海道大会

不明
1972年
(昭和47年)
高校B函館大学付属有斗高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

函館地区大会

不明・代表

北海道大会

不明
1972年
(昭和47年)
一般A函館青少年吹奏楽団
(北海道:函館地区)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)

北海道大会

不明
1971年
(昭和46年)
中学B函館市立潮見中学校
(北海道:函館地区)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北海道大会

不明
1968年
(昭和43年)
中学A函館市立潮見中学校
(北海道:函館地区)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北海道大会

不明
1967年
(昭和42年)
中学A函館市立潮見中学校
(北海道:函館地区)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

北海道大会

不明