吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:松井参伍)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A40103
合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B11000
地区 合計 (15) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (9)
中学A152139

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1973年 (昭和48年) 中学A
宗像町立中央中学校 (西部:福岡県)


福岡地区大会 不明・代表
西部大会 不明

1965年 (昭和40年) 中学A
福間町立福間中学校 (西部:福岡県)


福岡地区大会 優勝・代表
西部大会 不明

1964年 (昭和39年) 中学A
福間町立福間中学校 (西部:福岡県)


福岡地区大会  2位・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会
1983年
(昭和58年)
中学A福間町立福間東中学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))

福岡地区大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1973年
(昭和48年)
中学A宗像町立中央中学校
(西部:福岡県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)

福岡地区大会

不明・代表

西部大会

不明
1965年
(昭和40年)
中学A福間町立福間中学校
(西部:福岡県)
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)

福岡地区大会

優勝・代表

西部大会

不明
1964年
(昭和39年)
中学A福間町立福間中学校
(西部:福岡県)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

福岡地区大会

2位・代表

西部大会

10位