吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:上田憲明)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (24) 金賞 (1) 銀賞 (18) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A1711150
高校小編成10100
一般A40400
職場・一般A20200
合計 (34) 金賞 (27) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A2018200
高校B22000
高校小編成21001
一般A74102
職場・一般A32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2021年 (令和3年) 職場・一般A
下松市吹奏楽団 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2018年 (平成30年) 職場・一般A
下松市吹奏楽団 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2016年 (平成28年) 高校A
山口県立防府高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2015年 (平成27年) 高校A
山口県立下松高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2014年 (平成26年) 高校A
山口県立下松高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞


2007年 (平成19年) 高校小編成
山口県立熊毛北高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2007年 (平成19年) 一般A
岩国高等学校OB吹奏楽団 (中国:山口県)


中国大会  銀賞


2005年 (平成17年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞


2004年 (平成16年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2004年 (平成16年) 一般A
岩国高等学校OB吹奏楽団 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2003年 (平成15年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2002年 (平成14年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2001年 (平成13年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

2000年 (平成12年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

1999年 (平成11年) 高校A
山口県立岩国高等学校 (中国:山口県)


中国大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2021年
(令和3年)
職場・一般A下松市吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] オペラ「ある水筒の物語」によるパラフレーズ (伊藤康英)

中国大会

銀賞
2018年
(平成30年)
職場・一般A下松市吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

中国大会

銀賞
2016年
(平成28年)
高校A山口県立防府高等学校
(中国:山口県)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

中国大会

銀賞
2015年
(平成27年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

中国大会

銀賞
2014年
(平成26年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

中国大会

銀賞
2009年
(平成21年)
高校A山口県立下松高等学校
(中国:山口県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))

中国大会

銀賞
2007年
(平成19年)
高校小編成山口県立熊毛北高等学校
(中国:山口県)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

中国大会

銀賞
2007年
(平成19年)
一般A岩国高等学校OB吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英))

中国大会

銀賞
2006年
(平成18年)
一般A岩国高等学校OB吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

中国大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

中国大会

銀賞
2005年
(平成17年)
一般A岩国高等学校OB吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

中国大会

銀賞
2004年
(平成16年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守))

中国大会

銀賞
2004年
(平成16年)
一般A岩国高等学校OB吹奏楽団
(中国:山口県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

中国大会

銀賞
2003年
(平成15年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《交響的典礼》 (伊藤康英)

中国大会

銀賞
2002年
(平成14年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン))

中国大会

銀賞
2001年
(平成13年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

中国大会

銀賞
2000年
(平成12年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (藤田玄播))

中国大会

銀賞
1999年
(平成11年)
高校A山口県立岩国高等学校
(中国:山口県)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

中国大会

銀賞