吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:藤澤一仁)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A40130
支部 合計 (23) 金賞 (11) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A105410
一般A96210
職場・一般A40400
合計 (26) 金賞 (14) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A113008
一般A75002
職場・一般A86200

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 職場・一般A
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

2013年 (平成25年) 職場・一般A
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

2011年 (平成23年) 職場・一般A
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

2009年 (平成21年) 職場・一般A
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

2008年 (平成20年) 一般A
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

2000年 (平成12年) 一般A
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

1998年 (平成10年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校 (四国:愛媛県)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)

四国大会  銀賞

1995年 (平成7年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校 (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

1994年 (平成6年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校 (四国:愛媛県)

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 風紋 (保科洋)

四国大会  銀賞

1990年 (平成2年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校 (四国:愛媛県)


四国大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2015年
(平成27年)
職場・一般A愛媛交響吹奏楽団ウェーブ
(四国:愛媛県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 (J.S.バッハ (森田一浩))

四国大会

銀賞
2013年
(平成25年)
職場・一般A愛媛交響吹奏楽団ウェーブ
(四国:愛媛県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

四国大会

銀賞
2011年
(平成23年)
職場・一般A愛媛交響吹奏楽団ウェーブ
(四国:愛媛県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

四国大会

銀賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A愛媛交響吹奏楽団ウェーブ
(四国:愛媛県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

四国大会

銀賞
2008年
(平成20年)
一般A愛媛交響吹奏楽団ウェーブ
(四国:愛媛県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

四国大会

銀賞
2000年
(平成12年)
一般A愛媛交響吹奏楽団ウェーブ
(四国:愛媛県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))

四国大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク)

四国大会

銀賞
1995年
(平成7年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)

四国大会

銀賞
1994年
(平成6年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 風紋 (保科洋)

四国大会

銀賞
1990年
(平成2年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)

四国大会

銀賞