吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:水口俊彦)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2011年 (平成23年) 職場・一般A
仙台吹奏楽団 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  銅賞

2010年 (平成22年) 職場・一般A
仙台吹奏楽団 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞

2009年 (平成21年) 職場・一般A
仙台吹奏楽団 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞


2002年 (平成14年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞

2001年 (平成13年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞

2000年 (平成12年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1999年 (平成11年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


仙台地区大会 シード・代表
宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

1998年 (平成10年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


仙台地区大会  金賞・代表
宮城県大会  金賞・代表
東北大会  銀賞

1996年 (平成8年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


仙台地区大会 シード・代表
宮城県大会  金賞・代表
東北大会  金賞

1995年 (平成7年) 高校A
宮城県仙台向山高等学校 (東北:宮城県)


仙台地区大会 シード・代表
宮城県大会  金賞・代表
東北大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2011年
(平成23年)
職場・一般A仙台吹奏楽団
(東北:宮城県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生))

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A仙台吹奏楽団
(東北:宮城県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A仙台吹奏楽団
(東北:宮城県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2003年
(平成15年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《フェドーラ》 より セレクション (ジョルダーノ (鈴木英史))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

金賞・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2002年
(平成14年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (渡部謙一))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

金賞・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2001年
(平成13年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

不明・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2000年
(平成12年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

金賞・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1999年
(平成11年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

仙台地区大会

シード・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
1998年
(平成10年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

仙台地区大会

金賞・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
1996年
(平成8年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より IV. 行進曲 (ヒンデミット (K.ウィルソン))

仙台地区大会

シード・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
1995年
(平成7年)
高校A宮城県仙台向山高等学校
(東北:宮城県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 (レスピーギ (藤田玄播))

仙台地区大会

シード・代表

宮城県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞