吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:谷口眞)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


1978年 (昭和53年) 中学A
天理中学校 (関西:奈良県)


関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1978年 (昭和53年) 高校A
天理高等学校 (関西:奈良県)


関西大会  金賞・代表
全国大会  金賞

1977年 (昭和52年) 高校A
天理高等学校 (関西:奈良県)


全国大会  金賞

1975年 (昭和50年) 高校A
天理高等学校 (関西:奈良県)


全国大会  金賞

1973年 (昭和48年) 高校A
天理高等学校 (関西:奈良県)


全国大会  金賞


1971年 (昭和46年) 高校A
天理高等学校 (関西:奈良県)


全国大会  金賞

1970年 (昭和45年) 高校A
天理高等学校 (関西:奈良県)


全国大会  金賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1978年
(昭和53年)
中学A天理中学校
(関西:奈良県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1978年
(昭和53年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

関西大会

金賞・代表

全国大会

金賞
1977年
(昭和52年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

全国大会

金賞
1975年
(昭和50年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 交響詩「おやさま」 より 第2楽章 (山田耕筰 (矢野清))

全国大会

金賞
1973年
(昭和48年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響詩《自然への回帰》 (齋藤高順)

全国大会

金賞
1972年
(昭和47年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より I. 前奏曲とアズテック・ダンス (H.オーウェン・リード)

全国大会

金賞
1971年
(昭和46年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)

全国大会

金賞
1970年
(昭和45年)
高校A天理高等学校
(関西:奈良県)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)

全国大会

金賞