※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] バンダ・ドラマティコ (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] アルカトラズ (ノイベック)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 組曲《子供の魔法の杖》 より 序曲、小さな鈴、野生の熊 (エルガー (小林久仁郎))
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] インチョン (R.W.スミス)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | 秋田県立能代松陽高等学校 (東北:秋田県) | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | 秋田県立能代松陽高等学校 (東北:秋田県) | [自] リベラ・アニマス (田村修平) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 秋田県立能代松陽高等学校 (東北:秋田県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] バンダ・ドラマティコ (片岡寛晶) | ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 秋田県立能代松陽高等学校 (東北:秋田県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] アルカトラズ (ノイベック) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | 秋田県立能代松陽高等学校 (東北:秋田県) | [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校 (東北:秋田県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校 (東北:秋田県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校 (東北:秋田県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校 (東北:秋田県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 組曲《子供の魔法の杖》 より 序曲、小さな鈴、野生の熊 (エルガー (小林久仁郎)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 能代吹奏楽団 (東北:秋田県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 森吉町立森吉中学校・上小阿仁村立上小阿仁中学校・秋田県立米内沢高等学校 (東北:秋田県) | [自] 夢の足跡 (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | 能代吹奏楽団 (東北:秋田県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] インチョン (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 森吉町立森吉中学校・上小阿仁村立上小阿仁中学校・秋田県立米内沢高等学校・秋田県立鷹巣農林高等学校 (東北:秋田県) | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | 能代吹奏楽団 (東北:秋田県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 能代吹奏楽団 (東北:秋田県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 上小阿仁村立上小阿仁中学校・秋田県立鷹巣農林高等学校・秋田県立米内沢高等学校 (東北:秋田県) | [自] ミラージュ (エレッジ) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | 能代吹奏楽団 (東北:秋田県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 能代吹奏楽団 (東北:秋田県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ? | |
1994年 (平成6年) | 高校B | 能代市立能代商業高等学校 (東北:秋田県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校B | 能代市立能代商業高等学校 (東北:秋田県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 秋田県立能代北高等学校 (東北:秋田県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 不明 |