※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (木内博))
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 不明
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1979年 (昭和54年) | 高校第3部 | 千葉県立千葉商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : プレリュード (浦田健次郎) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (木内博)) | ● 金賞・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 高校第3部 | 千葉県立千葉商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル) | 優勝・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 高校第3部 | 千葉県立千葉商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》 より 序曲 (ベルリオーズ) | 優勝・代表 | |
1976年 (昭和51年) | 高校第3部 | 千葉県立千葉商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 優勝・代表 | |
1972年 (昭和47年) | 高校A | 兵庫県立神戸高等学校 (関西:兵庫県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 不明 | 不明・代表 |