※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 1 ガンダルフ (デ=メイ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] フランス組曲 より イル・ド・フランス、アルザス・ロレーヌ (ミヨー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲ、Ⅴ (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (カリンニコフ (バイナム)) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 1 ガンダルフ (デ=メイ) | ● 金賞 | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 金賞 | 最優秀賞・代表 | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響曲第1番 より フィナーレ (カリンニコフ (バイナム)) | ● 金賞 | |||
1995年 (平成7年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 序曲《悪口学校》 (バーバー (F.ハドソン)) | ● 金賞 | |||
1994年 (平成6年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ) | ● 金賞 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 大学A | 盛岡大学 (東北:岩手県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] フランス組曲 より イル・ド・フランス、アルザス・ロレーヌ (ミヨー) | ● 金賞 |