指揮者: 鈴木太志


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 職場・一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
2006年 (平成18年) 一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
2003年 (平成15年) 一般A
ソノリテ甲府吹奏楽団(西関東:山梨県)
2003年 (平成15年) 一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
1999年 (平成11年) 一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
1998年 (平成10年) 一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
1995年 (平成7年) 大学A
白鷗大学(東関東:栃木県)
1995年 (平成7年) 一般A
宇都宮音楽集団(東関東:栃木県)
1983年 (昭和58年) 中学A
小山市立間々田中学校(関東:栃木県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (32) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (15) 他 (0)
中学A10010
大学A41120
一般A193970
職場・一般A80350
合計 (34) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (17)
中学第1部10001
大学A40004
一般A1651010
一般第1部42002
職場・一般A98100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木太志)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2016年 (平成28年)
職場・一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] V : (島田尚美)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)

東関東大会

銅賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] バミューダ・トライアングル (ピナ)

東関東大会

銅賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

東関東大会

銅賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] アーサー王と三人の湖の乙女 (樽屋雅徳)

東関東大会

銅賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東関東大会

銅賞
2006年 (平成18年)
一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より イサカ (R.W.スミス)

東関東大会

銅賞
2003年 (平成15年)
一般Aソノリテ甲府吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

西関東大会

銅賞
2003年 (平成15年)
一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

東関東大会

銅賞
2002年 (平成14年)
一般Aソノリテ甲府吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

西関東大会

銅賞
1999年 (平成11年)
一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ (石川喬雄))

東関東大会

銅賞
1999年 (平成11年)
大学A立正大学
(東京:東京都)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

東京大会

銅賞
1998年 (平成10年)
一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)

東関東大会

銅賞
1995年 (平成7年)
大学A白鷗大学
(東関東:栃木県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (鈴木太志))

東関東大会

銅賞
1995年 (平成7年)
一般A宇都宮音楽集団
(東関東:栃木県)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (鈴木太志))

東関東大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
中学A小山市立間々田中学校
(関東:栃木県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 幻想舞曲集 より 夢、酒宴 (トゥリーナ)

関東大会

銅賞