※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅳ、Ⅵ (バルトーク (鈴木英史))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校A | 富山県立大門高等学校 (北陸:富山県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法)) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 富山県立大門高等学校 (北陸:富山県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅳ、Ⅵ (バルトーク (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 富山県立大門高等学校 (北陸:富山県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 富山県立大門高等学校 (北陸:富山県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞 |