※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] アメリカン・フォーク・ラプソディーAmerican Folk Fantasia より No.2 (グランドマン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 高校B | 岩手県立藤沢高等学校 (東北:岩手県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 金賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 高校B | 岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 最優秀賞・代表 | 6位 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | 岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県) | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 2位 | |||
1969年 (昭和44年) | 高校B | 岩手県立花泉高等学校 (東北:岩手県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] アメリカン・フォーク・ラプソディーAmerican Folk Fantasia より No.2 (グランドマン) | 不明 |