※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ハインズレー))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 「ハムレット」への音楽 より Ⅰ・プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中,Ⅲ・俳優たちの入場 (A.リード)
[自] フロム・ハートランド・トゥ・ヘヴン (チシャム)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | 小矢部市立石動中学校 (北陸:富山県) | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 小矢部市立石動中学校 (北陸:富山県) | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 小矢部市立石動中学校 (北陸:富山県) | [自] 古代の川 (スウィーニー) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 砺波市立出町中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 砺波市立出町中学校 (北陸:富山県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 砺波市立出町中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 「ハムレット」への音楽 より Ⅰ・プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中,Ⅲ・俳優たちの入場 (A.リード) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 小矢部市立大谷中学校 (北陸:富山県) | [自] フロム・ハートランド・トゥ・ヘヴン (チシャム) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 小矢部市立大谷中学校 (北陸:富山県) | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 小矢部市立津沢中学校 (北陸:富山県) | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 小矢部市立津沢中学校 (北陸:富山県) | [自] おおみそか (酒井格) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | 小矢部市立石動中学校 (北陸:富山県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 高岡市立南星中学校 (北陸:富山県) | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 高岡市立南星中学校 (北陸:富山県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | ● 銀賞 |