※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 中国民謡組曲《映山紅(インシャンホン)》 (チェン)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥))
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 高校A | 博多女子商業高等学校 (九州:福岡県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 中国民謡組曲《映山紅(インシャンホン)》 (チェン) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 博多女子商業高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 博多女子商業高等学校 (九州:福岡県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 博多女子商業高等学校 (九州:福岡県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥)) | ● 銅賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 博多女子商業高等学校 (西部:福岡県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 |