※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] 嵐の眼から (シャバズ) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 高松市立香南中学校 (四国:香川県) | [自] ジャングル (ドス) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 香川町立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 銀賞 |