※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩の女神 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ジプシーの祭り (マスネ (ミレ))
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (高桑和弘,森雅貴))
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カスティーリャ、ナヴァレーサ (マスネ (オドム/山本教生))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 高校B | 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校B | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲とシチリアーナ、乾杯〜泡立つ酒よ、祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩の女神 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より アンジェラスの鐘、ジプシーの祭り (マスネ (ミレ)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (高桑和弘,森雅貴)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《コッペリア》 より スラヴ民族の変奏曲,ワルツ,チャルダッシュ (ドリーブ (森雅貴)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より カスティーリャ、ナヴァレーサ (マスネ (オドム/山本教生)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | 逗子開成中学校・高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ピチカート、ギャロップ (グラズノフ (林紀人)) | 優秀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] リクディム より I. II. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | 逗子開成中学校・高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ、ナヴァレーサ (マスネ (山本教生)) | ● 金賞・代表 | 優秀賞・代表 朝日奨励賞 | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校B | 神奈川県立小田原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | 優良賞 |