指揮者: 木村正一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2000年 (平成12年) 高校A
北海道札幌西陵高等学校(北海道:札幌地区)
1996年 (平成8年) 高校A
北海道札幌西陵高等学校(北海道:札幌地区)
1995年 (平成7年) 高校A
北海道札幌西陵高等学校(北海道:札幌地区)
1994年 (平成6年) 高校A
北海道札幌西陵高等学校(北海道:札幌地区)
1984年 (昭和59年) 高校A
北海道札幌西陵高等学校(北海道:札幌地区)
1976年 (昭和51年) 高校A
北海道富良野工業高等学校(北海道:旭川地区)
1975年 (昭和50年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)
1974年 (昭和49年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)
1973年 (昭和48年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)
1972年 (昭和47年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)
1971年 (昭和46年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)
1969年 (昭和44年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)
1968年 (昭和43年) 高校A
北海道富良野高等学校(北海道:旭川地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A40211
合計 (16) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A157008
高校B10001
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 木村正一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2002年 (平成14年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第3幕より徒弟たちの踊りと親方たちの入場 (ワーグナー)

札幌地区大会

不明
2001年 (平成13年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)

札幌地区大会

不明
2000年 (平成12年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 巡礼の合唱 (ワーグナー)

札幌地区大会

不明
1996年 (平成8年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

札幌地区大会

金賞
1995年 (平成7年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

札幌地区大会

不明・代表
1994年 (平成6年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

札幌地区大会

不明・代表
1984年 (昭和59年)
高校A北海道札幌西陵高等学校
(北海道:札幌地区)
[課] A : 変容―断章 (池上敏)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

札幌地区大会

不明・代表
1976年 (昭和51年)
高校A北海道富良野工業高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] マスク (W.F.マクベス)

旭川地区大会

金賞
1975年 (昭和50年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)

旭川地区大会

金賞・代表
1974年 (昭和49年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

旭川地区大会

金賞
1973年 (昭和48年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] エレジーとファンファーレ・マーチ (ニクソン)

旭川地区大会

金賞
1972年 (昭和47年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)

旭川地区大会

金賞
1971年 (昭和46年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)

旭川地区大会

金賞
1969年 (昭和44年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

旭川地区大会

不明
1968年 (昭和43年)
高校A北海道富良野高等学校
(北海道:旭川地区)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

旭川地区大会

不明