※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 一般A | 各務原市民吹奏楽団 (東海:岐阜県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫) | ● 銅賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 各務原市民吹奏楽団 (東海:岐阜県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | ● 銅賞 | |
1989年 (平成元年) | 大学A | 岐阜教育大学 (東海:岐阜県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 大学A | 岐阜教育大学 (東海:岐阜県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | |
1982年 (昭和57年) | 一般A | 各務原市民吹奏楽団 (東海:岐阜県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥)) | ● 銅賞 |