指揮者: 新谷卓


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 高校B
桐蔭学園中等教育学校(東関東:神奈川県)
2015年 (平成27年) 高校D
浦和学院高等学校(西関東:埼玉県)
2012年 (平成24年) 中学B
桐蔭学園中学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 高校D
浦和学院高等学校(西関東:埼玉県)
2011年 (平成23年) 中学B
桐蔭学園中学校(東関東:神奈川県)
2009年 (平成21年) 高校A
浦和学院高等学校(西関東:埼玉県)
2008年 (平成20年) 高校A
浦和学院高等学校(西関東:埼玉県)
2007年 (平成19年) 高校A
浦和学院高等学校(西関東:埼玉県)
2000年 (平成12年) 高校A
浦和学院高等学校(西関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A74300
高校B20110
合計 (40) 金賞 (9) 銀賞 (12) 銅賞 (13) 他 (6)
中学A90126
中学B10100
高校A2271050
高校B22000
職場・一般A60060
地区 合計 (59) 金賞 (21) 銀賞 (13) 銅賞 (8) 他 (17)
中学A52030
中学B72311
高校A2514515
高校B32100
高校D1914311
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校フェスティバル10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 新谷卓)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
2022年 (令和4年)
高校B桐蔭学園中等教育学校
(東関東:神奈川県)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)

横浜地区大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

地区大会

銀賞・代表
2017年 (平成29年)
高校D浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

地区大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校D浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] ギレアド (キンボール)

地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学B桐蔭学園中学校
(東関東:神奈川県)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (バーカー))

横浜地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学B桐蔭学園中学校
(東関東:神奈川県)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))

横浜地区大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校D浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 祝典序曲「未来への翼」 (福島弘和)

地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校D浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き より (原典版) (八木澤教司)

地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学B桐蔭学園中学校
(東関東:神奈川県)
[自] スザート・ヴァリエーション (ヤン・デ=ハーン)

横浜地区大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] キューバ序曲 (ガーシュウィン (平石博一))

地区大会

銀賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

地区大会

銀賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))

地区大会

銀賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A浦和学院高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランドアダージョ (グラズノフ (木村吉宏))

地区大会

銀賞・代表