指揮者: 川崎啓


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2000年 (平成12年) 高校A
東和大学附属昌平高等学校(西関東:埼玉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A11000
高校B97200
合計 (24) 金賞 (9) 銀賞 (6) 銅賞 (7) 他 (2)
高校A80161
高校B169511
地区 合計 (36) 金賞 (10) 銀賞 (15) 銅賞 (0) 他 (11)
高校A145504
高校B204907
高校D21100
東日本 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 川崎啓)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
高校B昌平中学・高等学校
(西関東:埼玉県)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

埼玉県大会

銅賞
2014年 (平成26年)
高校A昌平中学・高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

埼玉県大会

銅賞
2001年 (平成13年)
高校A東和大学附属昌平高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

埼玉県大会

銅賞
2000年 (平成12年)
高校A東和大学附属昌平高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] サンタ・フェ物語 (グールド)

埼玉県大会

銅賞
1999年 (平成11年)
高校A東和大学附属昌平高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

埼玉県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
高校A東和大学附属昌平高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ、リモージュの市場、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー))

埼玉県大会

銅賞
1996年 (平成8年)
高校A東和大学附属昌平高等学校
(西関東:埼玉県)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 2, 4 (レスピーギ (小長谷宗一))

埼玉県大会

銅賞