指揮者: 岩代和武


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1997年 (平成9年) 高校A
熊本県立熊本北高等学校(九州:熊本県)
1996年 (平成8年) 高校A
熊本県立熊本北高等学校(九州:熊本県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A60420
合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (3)
高校A208633

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 岩代和武)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2004年 (平成16年)
高校A熊本県立宇土高等学校
(九州:熊本県)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)

熊本県大会

金賞
1999年 (平成11年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ III.歌 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))

熊本県大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I. IV. V. (ハチャトゥリアン)

熊本県大会

金賞
1996年 (平成8年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] スラヴ舞曲 より 第1集 第8番 (ドヴォルザーク (ロングフィールド))

熊本県大会

金賞・代表
1995年 (平成7年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕の情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー (淀彰))

熊本県大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲―狩の女神 (ドリーブ)

熊本県大会

金賞・代表
1992年 (平成4年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 I. III. 終楽章 (グノー (藤田玄播))

熊本県大会

金賞・代表
1991年 (平成3年)
高校A熊本県立熊本北高等学校
(九州:熊本県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より III. IV. (マスネ)

熊本県大会

金賞・代表