※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
[自] プロクラメーション (カーター)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
[自] 吹奏楽のためのソナタ (ホエアー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1977年 (昭和52年) | 高校A | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1976年 (昭和51年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 古典序曲 (ゴセック) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1975年 (昭和50年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー) | 優勝・代表 | ● 金賞 | |
1974年 (昭和49年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ) | 優勝・代表 | ● 2位 | |
1973年 (昭和48年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 3位 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校A | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [自] プロクラメーション (カーター) | 3位 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [自] チェスター (W.シューマン) | 優勝・代表 | ● 1位 | |
1970年 (昭和45年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン) | ○ 参加 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校B | 青森県立黒石高等学校 (東北:青森県) | [自] 吹奏楽のためのソナタ (ホエアー) | ● 1位・代表 | 不明 |