※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ステラー・ウインド (鋒山亘)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. IV. (レスピーギ (三井英健))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] オセロ より III. IV. V. (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 第1組曲 より I. II. IV. (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I、III (A.リード)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ゴールデン・フェスティヴァル序曲 (J.バーンズ)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響的序曲 (J.バーンズ)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 式典のためのファンファーレ (カーナウ)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] オセロ より 前奏曲、オセロとデスデモーナ、廷臣たちの入場 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ステラー・ウインド (鋒山亘) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. IV. (レスピーギ (三井英健)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | Naniwoウインドオーケストラ (東関東:神奈川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] オセロ より III. IV. V. (A.リード) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 第1組曲 より I. II. IV. (A.リード) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 「ハムレット」への音楽 より I、III (A.リード) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ゴールデン・フェスティヴァル序曲 (J.バーンズ) | 優良賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 優秀賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | 優秀賞・代表 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] ロッキー・ポイント・ホリデイ (ネルソン) | 優秀賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ)) | 優良賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (関東:神奈川県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 式典のためのファンファーレ (カーナウ) | 優良賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 桐蔭学園高等学校 (関東:神奈川県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] オセロ より 前奏曲、オセロとデスデモーナ、廷臣たちの入場 (A.リード) | 優良賞 |