※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ゴルゴタの影 (レナールトス)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優たちの入場、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 豊見城市立伊良波中学校・豊見城市立豊崎中学校 (九州:沖縄県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 不明 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | 不明・代表 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ゴルゴタの影 (レナールトス) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 「ハムレット」への音楽 より プロローグ、俳優たちの入場、エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | 不明・代表 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | リバティーウインドアンサンブル (九州:沖縄県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ)) | 不明・代表 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 与那原町立与那原中学校 (九州:沖縄県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明・代表 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 与那原町立与那原中学校 (九州:沖縄県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | 不明・代表 |