※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 序曲「切支丹の時代」 (藤田玄播) | ● 銅賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校B | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校B | 福島県立福島東高等学校 (東北:福島県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 |