指揮者: 小本和志


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校A
大阪学芸高等学校(関西:大阪府)
2019年 (令和元年) 高校A
大阪学芸高等学校(関西:大阪府)
2016年 (平成28年) 高校A
大阪学芸高等学校(関西:大阪府)
2013年 (平成25年) 高校A
大阪学芸高等学校(関西:大阪府)
2012年 (平成24年) 高校A
大阪学芸高等学校(関西:大阪府)
2010年 (平成22年) 大学A
摂南大学(関西:大阪府)
2003年 (平成15年) 高校A
金光大阪高等学校(関西:大阪府)
2001年 (平成13年) 高校A
金光大阪高等学校(関西:大阪府)

[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩瀬尾宗利))

銀賞

2000年 (平成12年) 高校A
金光大阪高等学校(関西:大阪府)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
合計 (19) 金賞 (7) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1871100
大学A10100
地区 合計 (24) 金賞 (21) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A2421102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小本和志)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ヴィヴ・アズ・アン・オーク (高昌帥)

大阪府大会

銀賞
2019年 (令和元年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

大阪府大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

大阪府大会

銀賞
2016年 (平成28年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

大阪府大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

大阪府大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

大阪府大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A大阪学芸高等学校
(関西:大阪府)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)

大阪府大会

銀賞
2010年 (平成22年)
大学A摂南大学
(関西:大阪府)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

大阪府大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校A金光大阪高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

大阪府大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校A金光大阪高等学校
(関西:大阪府)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))

大阪府大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A金光大阪高等学校
(関西:大阪府)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩瀬尾宗利))

大阪府大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校A金光大阪高等学校
(関西:大阪府)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

大阪府大会

銀賞