※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 行進曲、ラ・ロマネスカ、バッカナール、讃歌 (グラズノフ (林紀人))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《グヴァンドリーヌ》序曲 (シャブリエ (瀬尾宗利))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 高校A | 新潟第一高等学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 新潟第一高等学校 (西関東:新潟県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 新潟第一高等学校 (西関東:新潟県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 行進曲、ラ・ロマネスカ、バッカナール、讃歌 (グラズノフ (林紀人)) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 新潟第一高等学校 (西関東:新潟県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 新潟第一高等学校 (西関東:新潟県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 歌劇《グヴァンドリーヌ》序曲 (シャブリエ (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 新潟第一高等学校 (関東:新潟県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | ● 銀賞 |