指揮者: 土屋公平


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 高校A
東京都立小山台高等学校(東京:東京都)
1983年 (昭和58年) 高校A
東京都立小山台高等学校(東京:東京都)

[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

不明・代表

1981年 (昭和56年) 高校A
東京都立小山台高等学校(東京:東京都)
1980年 (昭和55年) 高校A
東京都立小山台高等学校(東京:東京都)
1979年 (昭和54年) 高校A
東京都立小山台高等学校(東京:東京都)

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

不明・代表

1978年 (昭和53年) 高校A
東京都立小山台高等学校(東京:東京都)

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

不明・代表

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A60510
合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A70007

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 土屋公平)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1988年 (昭和63年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

東京都大会

不明
1983年 (昭和58年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

東京都大会

不明・代表
1981年 (昭和56年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 より 第3楽章 (チャンス)

東京都大会

不明・代表
1980年 (昭和55年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

東京都大会

不明・代表
1979年 (昭和54年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

東京都大会

不明・代表
1978年 (昭和53年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

東京都大会

不明・代表
1977年 (昭和52年)
高校A東京都立小山台高等学校
(東京:東京都)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

東京都大会

不明・代表